パンプスやサンダル、ブーツなどヒールのある靴を履いているとき、歩くたびにカツカツ、コツコツと響く靴音が気になることはありませんか? 私も歩くたびにヒールの音がすると「うるさいな~」と感じてしまいますし、他人・・・
「ファッション」の記事一覧
スカートがくるくる回ったり上がるのを防止する方法と対策
スカートを履いているとき、くるくる回ってしまったり、ずり上がってきて困ることはありませんか? 私も気が付くとスカートの後ろ側が前に来ていたり、ひざ丈のスカートがミニスカート丈になっていたり・・・。 &nbs・・・
トレーナーの毛玉の取り方と防ぐ方法!洗濯で気を付けることは?
気が付いたらトレーナーやパーカーに毛玉がいっぱい・・・。 毛玉がたくさん付いているトレーナーは、あまり見た目に良くありませんよね。 たとえお気に入りのトレーナーだったとしても、みすぼらしい感じ・・・
エナメル靴の傷をレザーマニキュアで補修してみた
エナメル靴はピカピカしていて可愛いのですが、困るのが躓いたりぶつけたりしてキズがついてしまった時です。 エナメル革は、基本的にキズがついたり、剥がれてしまったときの補色・補修が不可能な素材です・・・
寒い冬に重ね着は何枚すればいい?暖かい重ね着の順番とコツ
寒い冬、何枚も重ね着をしているのに寒い・・・ってことはありませんか? 実は、ただ冬物の衣料を重ね着しているだけでは寒さ対策にはなりません。 暖かさを保つには、いかに体からの熱を閉じ込めることが・・・
スーツはテカると寿命なの?肘やお尻のテカリを直す方法と防止策
スーツを着ていると、いつの間にか肘やお尻の部分などがテカテカ光ってしまうことはありませんか? スーツがテカっていると、見た目にもみっともない気がしますよね。 テカってしまったスーツは、もう寿命・・・
サンダルの靴擦れを防ぎたい!痛くなった時の対処法と防止策
夏に履く靴といえばサンダルですよね。 しかし、一目ぼれして購入したサンダル、いざ履いてみたら何だか足が痛い・・・ってことありませんか? サンダルを履いていて靴擦れしてしまったり、足の指や甲があたって痛くなっ・・・
サンダルの足跡の汚れの落とし方!指跡や黒ずみを防ぐ方法は?
サンダルを履いていていたら、いつの間にかくっきりと足跡や指跡が残ってしまった・・・そんな経験ありませんか? 黒ずんだ足跡や指跡がくっきり残っているサンダルは、人前で脱ぐときに恥ずかしいですよね。  ・・・
帽子で前髪や髪型が崩れないかぶり方は?直す方法と汗対策
暑い夏には紫外線対策や熱中症対策にも欠かせない帽子ですが、汗で髪型が崩れるのが困りますよね。 ずっと帽子をかぶっていられればいいですが、お店で食事をするときなどは帽子をとるのがマナーです。 &・・・
帽子の汗ジミの落とし方洗濯できない汚れの対処法と普段のお手入れ方法
帽子は蒸れやすいので、使用していると汗ジミなどの汚れが気になってきますよね。 しかし、帽子は型崩れが気になることもあり、頻繁に洗うものではありません。 中には洗濯できない帽子もあります。 帽子の汗ジミなどの・・・