熱帯夜 エアコン なし 対策

夏の暑くて寝苦しい熱帯夜。

エアコンをつけたまま寝ると、朝起きたときに体がすごくだるい・・・ってことありますよね。

熱帯夜でも、なるべくエアコンなしでも快眠できる方法はないのでしょうか・・・?

 

そこで今回は、熱帯夜にエアコンなしで寝るための対策や注意点について調べてみました。

 




熱帯夜にエアコンなしで寝るための対策

体がだるくなったり、体調が悪くなるからエアコンを使いたくないこともありますよね。

エアコンなしで快適に寝るためには、寝る環境づくりが大切になります。

 

■寝る1~2時間前にお風呂に入る


熱帯夜でも快適に寝るためには、寝つきをよくする必要があります。

 

寝つきをよくするためには、お風呂の入り方が重要です。

お風呂に入ることによって体温が上がりますが、その後、徐々に体の内部の体温(深部体温)が下がってきます。

深部体温が十分下がると眠気を感じるようになるため、寝つきをよくすることができるのです。

 

深部体温が十分に体温が下がるまでに1時間程度かかりますので、寝る1~2時間前にお風呂にゆっくり入るようにしましょう。

38~40℃程度のお湯に10分程度入浴するのがオススメです。

 

 

■冷感寝具を使う


触れるとにひんやりと感じることのできる寝具もオススメです。

熱帯夜にエアコンを使用しないで寝れば、寝汗をかきますので速乾性や除湿力のあるものを選びましょう。

 

気温が高すぎると効果が薄れますが、朝までひんやり感を感じながら寝ることができるので、暑くて夜中に起きてしまうようなことを防いでくれますよ。

 

■扇風機を使う


人の体は風があたることで体感温度が下がるため、扇風機の風があたれば涼しさを感じます。

 

ただし、扇風機の風が体に風が当たり続けると身体を冷やし過ぎてしまい、低体温症の原因にもなります。

また、体の水分が蒸発し続けてしまい、脱水症状を引き起こしてしまうことも・・・。

 

寝るときに扇風機を使用する場合は、壁などに向けて風を送り、直接体に風があたらないようにしましょう。

 

 

■保冷剤や冷却シートで体を冷やす


体が熱くて眠れない・・・というときは、身体をクールダウンさせるために保冷材や冷却シートを使用してみましょう。

 

頭寒足熱という言葉があるように快眠のためには、首や頭を冷やすことが効果的です。

また、わきの下や股には大きな動脈があり、そこを冷やせばグッと体温が下がるので眠りやすくなります。

 

ただし、肩や首を冷やし過ぎると、肩こりなどの原因になりますので注意してくださいね。

 

■窓を開ける


窓を開けることが可能な環境であれば、窓を少し開けておくのも手です。

家の中より外気の温度が低ければ、窓を開けて寝室の空気を動かすことで、快適に眠ることができます。

ただし、防犯には十分に気を付けてくださいね。

 




夏の暑い日にエアコンなしで寝る時の注意点

熱帯夜はいつも以上に汗をかくので、十分に水分補給をしないと熱中症や脱水症状になってしまう可能性もあります。

 

そのため、寝る前には必ずコップ1杯の水分を摂るようにしましょう

いつでも水分補給できるように、枕元に飲み物を用意しておくのもオススメです。

 

また、体温が高いと寝つきが悪くなったり、夜中に寝苦しくて目を覚ましたりして、睡眠の質が悪くなってしまいます。

睡眠の質が悪ければ、朝起きても疲れがとれない・・・ということになってしまいます。

 

そのため、エアコンを上手に使うことも一つの手です。

 

エアコンをつけっ放しにすると体が冷えすぎて体がだるいなどの不調に陥ってしまいますが、タイマー機能をうまく使えば快適に眠ることもできます。

オススメは、エアコンの風向きは上向きにし、エアコンの切りタイマーを3時間、起きる30~1時間前に入りタイマーをセットする方法です。

 

冷たい空気は下に溜まるので、エアコンの風向きを上向きにすることで冷えすぎを防ぎます。

さらに、エアコンの切りタイマーを3時間にセットすることで、夜中に寝苦しくて起きてしまうことを防ぎます。

また、起きる30~1時間前に入りタイマーをセットすることで、朝起きたときに寝汗でびっしょり・・・という不快な状態を避けることができますよ。

おわりに

私もエアコンをつけっ放しで寝ると、体がだるくなるので嫌いです。

しかし、暑くて寝汗でビショビショな状態も本当に嫌です。

 

半信半疑でしたが、冷感寝具を使うと本当にエアコンなしでも涼しくなるので、熱帯夜の使用はオススメです。

ただし、冷感寝具によっては冷えすぎる・・・と感じることもあるので、冷え性の人は気を付けてくださいね。