身近な人や職場の人が入院したとき、お見舞いに行くこともありますよね。
お見舞いといえば花が定番の品ですが、お見舞いにタブーな花があるのはご存知ですか?
知らずにお見舞いに相応しくない花を贈ってしまったら、入院中の相手を不快にさせてしまうかもしれません・・・。
そこで今回は、お見舞いにおすすめの花の選び方とタブーな花についてまとめてみました。
お見舞いに贈る花のマナーと相場
お見舞いの品として定番の花ですが、選び方には注意が必要です。
入院している人の好きな花を選んでもいいですが、贈る花によっては、入院している人もしくはその家族が不快に感じてしまうことがあります。
お見舞いの花の値段は、相手との関係性にもよりますが3,000円~5,000円くらいが相場です。
基本的にお見舞いの花を選ぶときは、病室が明るくなるような花を選んでください。
たとえば、ピンクやオレンジなどのアレンジメントは、華やかで元気なイメージがあるのでオススメです。
また、病室の大きさや飾る場所を考えて、あまり大きくないものを選ぶようにしてください。
花束は花瓶がないと飾れないので、なるべく世話の簡単なアレンジメントを選ぶようにしましょう。
お見舞いにどんな花を贈ればいいのかわからない・・・という場合は、花屋さんに相談してみましょう。
花屋さんならプロですので、季節ごとのお見舞いに相応しいアレンジを提案してくれるはずです。
また、枯れない花として、プリザーブドフラワーもオススメです。
アレンジメントはすぐに枯れてしまいますが、プリザーブドフラワーなら水やり不要で世話する必要もないので受け取る側も楽ですよ。
お見舞いの花でタブーなものは?
お見舞いの花のタブーはいろいろありますので、購入する際には気をつけてみましょう。
病気やけがの症状にもよりますが、入院中の患者の心はナーバスになっています。
相手の気持ちになって、なるべく不快な思いをさせないように心がけてくださいね。
■鉢植え
鉢植えは「根が付く」→「寝付く」というように連想させるので、たとえきれいな花であってもNGです。
■赤い花
赤い花は血液を連想させるので避けましょう。
■暗い色の花
紫や青など、病室の雰囲気を暗くするような花はなるべく避けましょう。
■縁起の良くない花
葬儀を連想させる菊や白い花のみのアレンジメントなど、縁起がよくない花はお見舞いには避けるのが無難です。
相手がその花が好きという理由で、どうしても贈りたい場合は「あなたの好きな花だから」と必ず伝えましょう。
菊 → 葬儀
白い花 → 葬儀
つばき → 首が落ちる
あじさい → 色があせる
シクラメン → 死苦(しく)
■匂いの強い花
たとえキレイな花でも匂いの強い花は避けましょう。
自分がいい匂いだと感じても、受け取る側がそう感じるとは限りませんし、同室の患者さんたちの迷惑になります。
とくに病人は、香りに敏感になっていることも多いので、不快に感じる人も多いので気をつけましょう。
■花粉や花弁が落ちる花
花粉や花弁が落ちる花は、服に付いたりすると衛生面が問題になります。
迷惑になるので避けましょう。
■花瓶の必要な花
花瓶がなければ花束を貰っても迷惑なだけです。
花束を贈る場合は、事前に花瓶があるか確認をしましょう。
花束は世話も大変なので、アレンジメントを贈る方が無難です。
関連記事 お見舞いの金額の相場や袋のマナー 新札と古いお札どちらを包む?
おわりに
「キレイだし相手も喜ぶだろう」と思ったとしても、受け取る側がそう感じなければ意味がありません。
お見舞いのマナーを守り、タブーな花は極力避け、気持ちよく受け取ってもらえるものを選んでみてください。
最近では、お見舞いに花を持ち込むのを禁止している病院もあるので、お花を贈る場合は事前に確認してみてくださいね。