日傘のUVカット効果に寿命があるのか、疑問に思ったことはありませんか?
紫外線対策として使用している日傘ですが、効果がなければ意味がありませんよね。
そこで今回は、日傘の紫外線防止効果の持続性や買い替えどきについて調べてみました。
日傘に寿命ってあるの?UVカット効果は何年続く?
UVカット効果のある日傘には「UVカット加工」と「UVカット素材」の2種類あり、その種類によって寿命が違います。
UVカット加工とは、製品として完成した日傘に、あとから紫外線吸収剤などを吹きかけて加工したものです。
UVカット加工の日傘は、時間と共に効果が薄れてしまうので、その効果の寿命は2~3年といわれています。
そのため、UVカット加工の日傘はいつ購入したか忘れないようにして、定期的に買い替える必要があります。
UVカット素材とは、繊維の製造のときに紫外線吸収剤を一緒に練りこんで作られたものです。
普通に使っていれば基本的にUVカット効果が劣化することはなく、日傘の生地が傷んだり破損しない限りは半永久的に使うことができます。
そのため、UVカット素材の日傘は、丁寧に使用していれば何年使っていても効果を失うことはありません。
日傘のUVカット効果を持続させるには?
UVカット加工の日傘の寿命は2~3年ですが、紫外線によっても日傘のUV効果が劣化してしまいます。
とくに外出が多く、頻繁に日傘を使う場合は劣化が早いと思っておいてください。
UVカット効果の劣化は、日傘の見た目だけではわかりませんが、雑に扱うとその期間を縮めてしまうこともあります。
晴雨兼用と明記されていれば大丈夫ですが、基本的にUVカット加工の日傘は、水に濡らしたり水洗いするのは厳禁です。
水に濡れることで紫外線吸収剤などがはがれ、劣化が早くなってしまうのです。
また、日傘を開閉するとき、生地がこすれて摩擦がおきてしまうことも日傘のUV加工が剥がれ落ちる原因となります。
なので、あまり乱暴に開閉しないように気を付けてみてください。
日傘の効果が持続するためにも、なるべく丁寧に扱うようにしましょう。
日傘のUVカット効果を復活させる方法はあるの?
日傘のUV効果を復活させるためには、UVカットスプレーを使うのがオススメです。
使い方は、UVカットスプレーを日傘の外側と内側にふきかけ、約20分ほど放置して乾燥させるだけです。
UVカットスプレー吹きかけるときは、ムラにならないように丁寧に行ってくださいね。
これだけで日傘のUV効果を復活させることができます。
さらに、UVカットスプレーはUV効果を復活させるだけでなく、他にも良い効果を得られるんですよ。
たとえば日傘の色あせ防止です。
紫外線によって日傘が色あせてしまうことがありますよね。
UVカットスプレーを使用することで、より紫外線をカットできるようになるため、色あせも防止できるようになります。
また、UVカットスプレーは、体温の上昇を防ぐ効果も期待できます。
日傘のUV効果が薄れ、紫外線がカットできなくなると紫外線をたくさん浴びるようになってしまいます。
紫外線は太陽光線の一種であり、体温を上げるという作用もあるため、長時間紫外線を浴びると体温が上昇してしまいますよね。
紫外線によって体温が上昇すると、体が疲れを感じたりなど不調を感じるようになってしまいます。
そのため、UVカットスプレーを使用してしっかり効果を保つことで、紫外線による体温の上昇を防ぎ、体への負担も軽減してくれる効果が期待できるのです。
おわりに
日傘はデザインだけでなく、「UVカット加工」「UVカット素材」どちらでできているかよく確認してから購入しましょう。
紫外線を防ぐために日傘を使うのですから、UVカット効果を長持ちさせるためにも大事に扱うようにしてくださいね。
日傘は紫外線対策として使用する人が多いと思いますが、日傘には繊維と繊維の間に隙間があり、そこから紫外線が入り込んできてしまうことがあります。
そのため、日傘だけに頼らず、日焼け止めを併用するなどして紫外線対策をしっかりするようにしてくださいね。