年賀状をだすとき、一言添え書きをしていますか?
年賀状に手書きで一言添え書きがあるのとないのでは、受け取ったときに印象が違いますよね。
ささいなことですが、年賀状に一言手書きで書いてあるだけで、受け取った側はなんとなく嬉しく感じてしまうものです。
とはいえ、毎年同じような言葉しか思いつかず、年賀状に一言書き添えるのが苦手だと感じる人も多いはず・・・。
そこで今回は、年賀状の一言を書くポイントや両親や親族、会社、友達に送る場合の文例を紹介します。
年賀状に添え書きする一言が思いつかないときはどう書く?
まず、年賀状に一言書き添えるときは、印刷されている文章と一言が重複しないよう注意してください。
「本年もよろしくお願いします」と印刷されたものに「今年もよろしく!」と書き添えても、書くことがなかったんだな・・・と思われてしまい、あまり印象がよくないからです。
そのため、年賀状に書く一言は、自分の近況報告や目標、相手を気遣う言葉など、送る相手によって使い分けて書くようにしましょう。
「私は○○をはじめてみました!」
「今○○にハマっています」など。
自身の近況報告は、両親や親戚、疎遠になった友達などに最適です。
「今年は○○にチャレンジしようと思っています」
「今年は○○するぞ!」など。
目標や抱負を書いてみると、自分のモチベーションも上がりますね。
「いまどんな仕事してますか?」
「最近どうしていますか?」など。
相手の近況を伺う一言は一方通行ですが、来年の年賀状に返事がくるかもしれません。
「皆様のご多幸とご健康をお祈りいたします」
「お体を大切にしてくださいね」など。
相手の健康を気遣う一言は、誰にでも書くことができますね。
「本年も良い年でありますようにお祈り申し上げます」
「素敵な一年になりますように」など。
相手の幸せを願う言葉も、誰にでも書くことができる定番の言葉ですね。
「○○さんには、いつも感謝しています」
「○○さんと出会えて本当に良かったです」など
面と向かうと恥ずかしくて言えない感謝の言葉を年賀状で伝えてみてはいかがでしょう?
年賀状に添え書きする一言の文例
両親や親族、会社関係、友達に送る年賀状に書き添える一言の文例を紹介します。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
ご無沙汰しておりますが お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか?
こちらはおかげ様で家族一同元気に過ごしています
今年はぜひ家族そろってお伺いしたいと思っております
今年はお会いできるのを楽しみにしています
毎日子供のおしゃべりで我が家はにぎやかです
お父さん、お母さんにはいつも感謝しています
旧年は親身なご指導をいただき 誠にありがとうございました
さらなる飛躍の年とするべく努力する所存です
薦めていただいた○○ とても参考になりました
本年もご指導のほど よろしくお願いいたします
今後も○○の件など ご教授ください
今年も共に頑張りましょう
ストレス発散にまた飲みに行きましょう
今年もみんなで会社を盛り立てて行きましょう
今年は○○をがんばりましょう
この間の○○楽しかったね 今度は○○に行こう!
最近どうしていますか?今度久しぶりに会いたいですね
今年は○○する予定です!
いつも○○してくれてありがとう!今年もよろしくね
今年こそ食事に行きましょう!
○○にとって素晴らしい一年になりますように
■関連記事 年賀状を捨てるタイミングは?処分とスッキリ整理や保管する方法
おわりに
年賀状に書く一言、毎年どんな添え書きをしたらいいか思いつかず、悩んでしまうこともあると思います。
しかし、年賀状を受け取ったとき、添え書きの一言がなかった場合、なんだか少し寂しい気がしますよね。
もちろん相手によっても違うと思いますが、やはり年賀状にちょっとした一言が書いてあると受け取ったときに嬉しいものです。
「年賀状は年に一度の生存確認や住所確認だから別に何とも思わない」
という人もいますが
「一言添え書きのない年賀状を送るなんて失礼な奴だ」
と思う人も世の中に結構多いんですよね。
実際に、あまり会わなくなった友人の場合、一言添え書きがないだけで人間関係の「整理」の対象になってしまうこともあるくらいです。
年末の忙しいときに年賀状を作成するのは大変ですが、一言書き添えるだけで受け取る側の印象はグンと良くなります。
円滑な人間関係を築くためにも、一言添え書きをした年賀状を送り、新しい年を気持ちよく迎えましょう。