寒くなって空気が乾燥してくると、いつの間にか手や指先にひび割れやあかぎれができてしまい、痛くて悩んでいる方は多いのではないでしょうか?
手にひび割れやあかぎれができてしまうと、日常生活にも支障がでてきますね・・・。
そこで今回は、ひび割れとあかぎれの原因と予防、痛くなってしまった場合の対策を紹介します。
手のひび割れとあかぎれの原因と予防
皮膚の表面が割れてしまっても比較的症状が軽いものが「ひび」、ひびが悪化して深いキズになり、炎症や出血してしまった状態が「あかぎれ」です。
ひび・あかぎれの主な原因は、空気の乾燥と気温の低下により肌の水分や油分が不足してしまうから。
日常生活での手洗いや水仕事なども肌の皮脂や角質が落ち、肌を保護するバリア機能が低下して、ひび割れやあかぎれをつくる要因となっています。
ですので、普段の生活からひび割れやあかぎれにならないよう予防することが大切です。
■手を洗いすぎない
冬場は風邪やインフルエンザ対策で、よく手を洗った方がいいですが、洗いすぎはひび割れやあかぎれの原因となってしまいます。
できるだけ手肌に負担をかけないように、敏感肌用のハンドソープを使用するようにしましょう。
■手洗い後や水仕事の後はすぐ拭く
手を濡れた状態のままにしておくと、角質層の水分も一緒に蒸発してしまい肌が乾燥してしまいます。
ひび割れやあかぎれの原因になりますので、濡れた手はタオルなどですぐ拭くようにしましょう。
■洗い物はぬるま湯で
熱いお湯で洗い物をすると皮脂膜や角質層が洗い流されて、お肌のバリア機能が失われ乾燥の原因となってしまいます。
洗い物などをするときはぬるま湯を使い、できるだけ肌の皮脂膜や角質層の流出を防ぎましょう。
■ゴム手袋をする
水仕事をする際には、ゴム手袋をして手を保護するのもおすすめです。
でも人によっては、ゴム手袋をすることでかぶれてしまうことも・・・。
ゴム手袋でかぶれてしまうときは、ゴム手袋の下に木綿の手袋をつけてかぶれを防ぎましょう。
■しっかり保湿
ひび割れやあかぎれの予防には、水仕事の後や就寝前などにこまめにハンドクリームなどの保湿剤を塗ることが大切です。
保湿さえしっかりすれば、症状が軽い場合2~3日で治りますよ。
潤いが失われるとすぐにびび割れしてしまうので、毎日継続して保湿ケアをしましょう。
■就寝時に手袋をする
就寝時に手袋をして寝るのもおすすめ。
ハンドクリームなどでしっかり保湿した手に手袋をはめることで、潤いを与え、外部の刺激からも保護をすることができますよ。
手袋の素材は、木綿や絹などの天然素材を選ぶようにしましょう。
手や指先のひびとあかぎれを早く治すには?
手や指先にひび割れやあかぎれができてしまうと、痛くて本当に嫌になりますよね。
特に毎日の洗い物やお風呂に入る時は、洗剤やシャンプーなどが傷口を刺激するので痛くて大変です・・・。
ひび割れやあかぎれが痛くて仕方ない時は、市販の治療薬や絆創膏を使用して早く治すようにしましょう。
■市販の治療薬を使用する
ひび割れやあかぎれの用の治療薬を塗ることで、傷を早く治すことができます。
用法・用量を守って、1日数回こまめに塗りましょう。
■キズの治りが早くなる絆創膏
絆創膏で保護するなら、貼るだけで傷の治りが早くなるタイプがおすすめ。
キズをしっかり覆うことで、傷からでる体液をきれいに保ち、早く綺麗に治すように自然治癒力を最大限活かすように作られています。
普通の絆創膏より少し値段が高いのが難点ですが、ひび割れもあかぎれも早く治すことができますよ。
■液体絆創膏
手にひび割れやあかぎれができて痛いけど水仕事をしなければいけない場合は、液体絆創膏(水絆創膏)がおすすめ。
液体絆創膏はキズに塗るだけで傷口をぴったり密閉し、外的刺激から守ってくれます。
水仕事中や入浴時にもはがれにくく、ひび割れやあかぎれの痛みから解放されますよ。
でも液体絆創膏は、傷が深いと塗る時にかなり痛いです・・・。
おわりに
できてしまったひび割れやあかぎれが何をやっても全然治らないと言う場合は、やっぱり皮膚科に行くのが一番です。
ヒドイ状態にならないためにも毎日の保湿ケアをきちんとして、ガサガサの手から解放されましょう!