グーグルクロームキャスト2 使い方 設定

 

ネット動画サービスをTVで見たかったので、Googleのクロームキャスト(第2世代)を注文してみました!

早速届いたので、クロームキャスト2のセットアップの仕方や、実際に操作してみた感想を紹介します。

スマホのAndroid 4.1 以上の設定方法ですので、パソコンやiOSの設定は公式サイトなどで確認してくださいね。

 




クロームキャスト(第2世代)の設定方法

クロームキャストの中身を確認すると、クロームキャスト本体と電源アダプター(マイクロ USB)が入ってます。

クロームキャスト2 設定

 

スタートガイドはこれだけ。

何事もなくセットアップできれば、20分程度で設定できると思います。

クロームキャスト2 説明書

 

まず、クロームキャストに電源ケーブルとテレビのHDMI端子を差し込みます。

電源アダプターをコンセントに差し込むと、自動的にテレビの電源が入り「セットアップが必要です」と表示されます。

 

私は電源アダプタとして使用しましたが、電源ケーブルをテレビのUSB端子に接続することも可能です。

クロームキャスト2

設定は、スマホやタブレット・パソコンなどから行えます。

私はスマホで設定したので、アプリをダウンロードしました。

 

GooglePlayストアから「chromecast(クロームキャスト)」を検索してインストールします。

インストールしたら、利用規約に同意してアプリを開きましょう。

クロームキャスト2

「デバイス」をクリックすると、セットアップの画面が出てくるので、「CHROMECAST」をクリックします。

 

このとき、位置情報を「オフ」にしていると設定ができません。

位置情報をオフにしている人は、設定の時は「オン」にしましょう。

設定終了後は、位置情報をオフにしても大丈夫ですよ。

 

「CHROMECAST」をクリックすると通常はセットアップに進むのですが、私の場合、デバイスが見つからないというエラーが発生・・・(;´Д`)

クロームキャスト2

 

何がいけないのかとよく読んでみると、クロームキャストとスマホが同じWi-Fiネットワーク上にないといけないとのこと。

 

そのとき、スマホの周波数は5GHzでつないでたんですが、これがいけないのかと思って2.4GHzに変更。

すると、接続に成功しました!!

うーん、でも5GHzでも大丈夫って書いてあるんですが・・・。

 

詳しくないのでよくわからないですが、テレビが2.4GHzで繋がっていたのかもしれません。

もしここでの接続に失敗したら、ルーターで周波数を確認して接続を変更してみましょう。

 




 

スマホ画面の「セットアップを開始」をクリックすると、テレビ画面も「セットアップが必要」という画面に切り替わります。

スマホと同じコードががテレビの右下にも表示されていればOK。

クロームキャスト2

 

次の画面では、クロームキャストの名前を変更することもできます。

特に変える必要性を感じなかったので、私はそのままにしました。

 

  • ゲストモードを有効にする
  • クロームキャストの使用状況データや故障レポートをGoogleに送信する

という項目にチェックが入ってますが、これもどちらでも構わないと思います。

クロームキャスト2

 

次に、クロームキャストのWi-Fi設定を行います。

自動的にネットワーク名などは入っているので、パスワードを入力または端末から取得をOKにします。

 

接続が開始されるとテレビ側でもアップデートが始まります。

大体10分程度で準備完了となり、テレビとスマホ画面に「キャスト準備完了」と表示されます。

これで初期設定は完了です!

クロームキャスト2

 

クロームキャスト(第2世代)の使い方。ミラーリングも可能!

キャストできるアプリは、chromecastのアプリで検索すると出てきます。

YouTubeやdTV、Hulu、GAO!、au ビデオパスなど、対応しているアプリは1000種類以上あるそうです。

クロームキャスト2

操作は簡単です。

キャスト対応のアプリを開いて、右上のキャストボタンをタップするだけ。

 

スマホにキャスト先が表示されるので、設定で決めたクロームキャストの名前をタップすると接続してテレビに映し出されます。

再生・停止などの操作は全てスマホで行います。

 

YouTubeをテレビ画面に映してみましたが、かなりきれいに映りますよ。

ときどき見逃していたドラマやアニメをパソコンで見ていたのですが、これからはテレビで見ることができるので嬉しいです!

スマートキャスト2

スマホ画面のミラーリングも可能です。

画面左上の「三」マークをタップして、「画面や音声をキャスト」をタップすると、スマホの画面がそのままミラーリングされます。

 

キャストに対応していないアプリでも、ミラーリングしてしまえば、テレビで見ることができますね。

おわりに

WiMAXなどのようなサービスを利用している場合は別ですが、クロームキャストはWi-Fiで接続するため、通信料を気にしなくてもいいのもいいですね。

 

同じWi-Fiで接続している端末なら、chromecastのアプリをインストールするだけでOKなので、家族のスマホやタブレットなど、複数台で利用もできます。

たまに動きがおかしくなることもありますが、月額数百円のネット動画サービスも、クロームキャストがあればTVで見れるので十分楽しめますよ。

 

スマホのゲームをテレビ画面に映してプレイすることもできるし、動画をよく観るなら、クロームキャストは買ってみて損はないアイテムだと思います!